“にちようどくしょかい”レポート
#9
- 1.実施日時
- 平成26年2月2日(日) 10時~12時
- 2.会場
- スタジオ アジル(高砂銀座商店街内)
- 3.参加者
- 24名
- 4.紹介された本は次のとおり
| 著 書 名 | 著 者 | 出版社 | 定価 |
|---|---|---|---|
| 住んでみたドイツ ~8勝2敗で日本の勝ち~ |
川口マーン恵美 | 講談社+α新書 | 838 |
| 黒田官兵衛・長政の野望 もう1つの関ヶ原 |
渡邊大門 | 角川書店 | 1280 |
| トランクの中の日本 | ジョー・オダネル | 小学館 | 2400 |
| 新潮日本文学アルバム 林芙美子 | 磯貝英夫 | 新潮社 | 980 |
| 罪と罰(上)(下) | ドストエフスキー | 新潮文庫 | 440 |
| 愛子さまが将来の天皇陛下ではいけませんか | 田中卓 | 幻冬舎 | 880 |
| 日本文明とは何か | 山折哲雄 | 角川ソフィア文庫 | 880 |
| 人に教えてあげたい仏教語 1 | 廣部光信 | 石の寺 教林坊 | 200 |
| 翼をください | 原田ハマ | 毎日新聞社 | 1700 |
| いのちをつくる愛情ごはん | 森千鶴子 | 西日本新聞社 | 1200 |
| ガンの80%は予防できる | 崎谷博征 | 三五館 | 1300 |
| モンスター | 百田尚樹 | 幻冬舎文庫 | 724 |
| ぼくどうして涙がでるの | 伊藤文学 | ㈱スペースシャワー ネットワーク |
1300 |
| 世界毒舌大辞典 | ジェローム・デュアメル 著 吉田城 訳 |
大修館書店 | 3399 |
| 毎日新聞(新聞をよく読む子供ほど 勉強ができる) |
|||
| 地図読み人になろう | 山岡光治 | 株式会社 日貿出版社 |
1800 |
| 訪問日和 | 葉月涼 | 文芸社 | 600 |
| はなとゆめ | 沖方丁(うぶかたてい) | 角川書店 | 1575 |
| おーい ぽぽんた | 編集委員 茨木のり子 谷川俊太郎 他 |
福音館書店 | 2400 |
| 夢と志ある社会を求めて 日本への直言 |
稲盛和夫 | PHP研究所 | 1500 |
| 最前線のリーダーシップ | ロナルド・ハイフェッツ | ファーストプレス | 2200 |
| 「ありがとう」が幸運を呼ぶ | 矢島実 | 星雲社 | 1000 |
| ひとつ村上さんでやってみるか | 村上春樹 | 朝日新聞社 | 1400 |

Aグループ

Bグループ

Cグループ

Dグループ

Eグループ
