“にちようどくしょかい”レポート
#21
- 1.実施日時
- 平成27年2月1日(日) 10時~12時
- 2.会場
- スタジオ アジル(高砂銀座商店街内)
- 3.参加者
- 12名
- 4.紹介された本は次のとおり
| 著 書 名 | 著 者 | 出版社 | 定価 |
|---|---|---|---|
| ピケティ入門 「21世紀の資本」の読み方 |
竹信三恵子 | ㈱金曜日 | 1200 |
| 県民性の統計相性学 | プレジデント編集部 | プレジデント社 | 690 |
| クロネコ遺伝子 生き続ける「小倉昌男」イズム |
岡田知也 | 日本経済新聞 出版社 |
1400 |
| 「松陰語録」 いま吉田松陰から学ぶこと |
童門冬二 | 致知出版社 | 1500 |
| 銀の匙 | 中勘助 | 角川文庫 | 440 |
| 素数に憑かれた人たち | ジョン・ダービーシャー | 日経BP社 | 2600 |
| 名画は嘘をつく | 木村泰司 | 大和書房 | 740 |
| 雨の動物園 | 舟崎克彦 | 岩波少年文庫 | 640 |
| 名曲悪口事典 | ニコラス・スロニムスキー編 | 音楽友社 | 3300 |
| 跳びはねる思考 | 東田直樹 | イースト・プレス | 1300 |
| 銀漢の賦 | 葉室麟 | 文春文庫 | 560 |
| 昭和の迷走 ~「第二満州国」に憑かれて~ |
多田井喜生 | 筑摩書房 | 1700 |
